dress you up! |仕事に、プライベートに、賢く着こなすために。

仕事に、プライベートに、賢い着こなし情報ウェブマガジン


      2015/12/31  |  この記事は331回見られています。

結婚式の二次会幹事経験60回以上のわたしが教える。 時間がないときの余興ネタは「歌」と「100均」でのりきろう!

こんにちは。結婚式に呼ばれすぎちゃう女子。Ms.Leeです。今年も残るところあとわずか。新年会・忘年会でつきものの「余興」。実は結婚式なんかでもあるんですよね〜。迷った時には「歌」と「100均」!これが、まちがいないんです。

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分15秒です。

みんなが知っている感動ソングを歌おう!

af9920056352

 

だいたい結婚式の二次会余興というと、

「他の出席者も巻き込んで…」という流れになりますが、

 

そこで出てくる問題が、

みんなの予定が合わず、時間がない。

練習できないってことがほとんどなんですよ〜。うん。

 

そこで難しいことをやろうとするとだいたい失敗しますね。
身内ネタ漫才とか。

 

あえてそこは、冒険しない。
みんなが知っているココロに「じわる」感動ソングを、新郎新婦に歌ってあげるだけで十分なんです。

定番ソングはこんなものが間違いありません。↓

 

ベストフレンド kiroro

友情を確かめるためにぴったり。
だれもが一回は耳にしたことがあるはず!

 

 

糸 中島みゆき

福山雅治がカバーしていることもあり、男性でも歌いやすいこの歌!
国民的つながり確かめソングですね!

 

 

※注意:なぜか、認知度を低い歌なんかを歌うと会場が一体にならない

オリジナルソングは結構リスク高いんです。

 

歌っている人は満足そうなんだけど、主役はあくまで新郎新婦。

 

聞いている他の出席者も、
「いいんだけど〜、自己満足にしかきこえない。」
「聞くこっちも期待してないよ〜」
「耳も痛いし心も痛い。ご祝儀返せ。」

 

となってしまうリスクもあり、、、よっぽど自信がない限りは控えましょう。

 

ポイントは、「カンニングペーパーをかわいくすること!」

もちろん、練習する時間がないから、参加者みんなが歌詞を丸暗記なんかできません。
そういうわけで、
カンペ」を用意するわけですが、ここをかわいくすることで一味違った出し物になります。

 

うちわの裏表を使って一工夫!

特に「うちわ」はオススメ!

歌詞の他に、新郎新婦に伝えたいメッセージをうちわを使って伝えることができます。

 

新郎新婦が見えている反対側の面に、メッセージを一文字ずつ書き込んでおいて、
歌のクライマックスに一斉にうちわをひっくり返すと!

 

omedetou
「お・め・で・と・う・!」
の文字が!

「100均」にいくと形も大きさもいろんなものがありますし、なんといっても安い!

そして、サプライズ感も満点。手作りっていうのもまた喜んでもらえるポイントだったりするんです!

 

余興は、「一体感」が大事!

あくまでその場を盛り上げるための余興です。

みんなが参加できて、そしてたのしめるような出し物を考えましょう!

 

 

 - パーティーに役立つ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで「Dress you up!」をフォローしよう!