| この記事は70回見られています。
猫背はNG!ドレスが際立つ”パーティーウォーキング”で颯爽と!
寒い季節は、どうしても背中を丸めて歩きがち。コートの前を押さえたり、ポケットに手を入れたりすると、余計に前かがみで歩いてしまいます。冬の披露宴やパーティーでも、上着を脱いだ瞬間に、ストールを巻きなおした勢いで、そのまま猫背になっていませんか?冬でも背筋を伸ばして、パーティーウォーキングでさっそうと、ドレスの裾をひるがえして歩きましょ!
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分37秒です。
まずは、正しく立つことから!
美しい姿勢で歩くためには、まずは、正しく立つことが重要です。
一般的に、壁に背中をつけて立った時、頭・肩甲骨・ヒップ・かかとの4ヵ所が壁につくことが、正しい姿勢の目安とされています。
朝、自分の部屋で、会社の休憩中にオフィスで、一日に何回か自分の姿勢をチェックする習慣をつけましょう。もちろん、パーティー会場に入る前に化粧室でメイクを直しがてら、姿勢も正しく整えるのもお忘れなく。
ヒールで美しく歩く時のコツ
中心線を意識して足を置くことで、まっすぐキレイに歩くことができます。
自分の身体の正面に真っすぐな線があることをイメージして、心の中で「真っすぐ、真っすぐ」と言いながら歩くと、やりやすいですよ。また、
ヒールの高いパンプスで、かかとから着地すると、ヒールが折れてしまいます。ですから、かかととつま先が同時に着地するようにしてください。
http://www.caresapo.jp/senior/kantan/duke/83dn3a000000jzaf.html
替えの靴を準備するのもオトナ女子
美しい歩き方を身に着けても、やはりヒールの靴で、長時間過ごすのは疲れてしまいます。何より疲れてくると、猫背になったり、壁に寄りかかったりと、姿勢が崩れてしまいがち。パーティーの行きや帰りのために、楽な靴を準備するのも、賢いオトナ女子と言えるでしょう。
ヨーロッパでは、パーティーには歩きやすい低めのヒールで向かい、会場で高いヒールに履きかえるのが一般的のようです。
歩き方と姿勢を正すだけで、美しさは格段にアップします!
せっかくのドレスやアクセサリーを魅力的に魅せるためにも、ぜひ日頃から意識してみましょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterで「Dress you up!」をフォローしよう!
Follow @ツイッターアカウント名