| この記事は806回見られています。
不器用ママもチャレンジ!キッズパーティーを盛り上げる手作りケーキ!
キッズパーティーの主役といえば、やっぱりケーキ!子どもの好きなキャラクターをデコレーションした、キャラクターケーキが人気です。ケーキ屋さんにお願いしてしまう方も多いと思いますが、じつは家庭でも簡単に作れるんです!子どもたちから思わず歓声が上がるような、かわいいケーキを手作りしてみませんか?
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分58秒です。
ケーキが焼けなくても大丈夫!「チョコプレート」でキャラケーキ!
お菓子作りやケーキ作り初心者の方は、まず「チョコプレート」に挑戦してみてください。「チョコプレート」を作って市販のケーキにのせれば、立派なオリジナルデコケーキの出来上がり!
こちらは「パワーパフガールズ」のチョコプレート!アイシングクッキーものせてカラフルに。食べるのがもったいないくらいです。
こちらはご存知「アナと雪の女王」。原画をオリジナルの絵にアレンジしています。絵心があるママさんは、こんな上級テクにチャレンジしてみても◎
男の子が大好きな「トーマスと仲間たち」。
風車もしっかりチョコプレートで作られていて、ケーキの上が「トーマス」の世界みたい!
男の子にも女の子にも人気の「しまじろう」。こちらは大きなチョコプレート1枚で作られています。プレートの中に、いろいろな絵を描くのもいいですね!
「チョコプレート」の作り方はこちらを参考に!
「チョコペン♪ジバニャンのチョコプレート」byゆかりんご117♪さん
参考サイトURL/
http://cookpad.com/recipe/2698141
ケーキそのものをキャラクターに!
スポンジを焼いて、もしくはケーキ用スポンジを買ってきて、ホールケーキをそのままキャラクターに変身させるのもかわいいですよ!ホールケーキの丸い形を利用して、生クリームでキャラクターの顔にすれば、ワンランク上の手作りケーキになります!
ホイップクリームを利用して、立体的なケーキの完成!食紅(食用色素)を使えば、ピンクや黄色のクリームも作れます。目と鼻にはチョコレート菓子を使用。こんなケーキが登場したら、子どもたちのテンションも上がりますね。
デコプレートでおしゃれにメッセージ!
チョコプレートも、スポンジケーキも難しそう…という方は、ケーキ皿にチョコペンでメッセージを書くだけでもおしゃれになりますよ!レストランやカフェでも、お皿にメッセージや絵を描く「デコプレート」は人気ですよね!
ケーキが食べられない小さなお子さんや生クリームが苦手なお子さんも楽しめるので、パーティーが盛り上がること間違いなし!
今度のお誕生日会は、ママお手製のケーキで子どもたちをびっくりさせてみませんか?
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterで「Dress you up!」をフォローしよう!
Follow @ツイッターアカウント名