2017/10/26 | この記事は6回見られています。
パーティードレスの密かな悩み、インナーって何着るの?
パーティードレスは普段着ている洋服と違って、下着の肩ヒモやラインがひびきやすい素材やデザインが多いので、いつもの下着では対応できない恐れも。用途に応じた下着にはどんなものがあるのでしょうか。
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分11秒です。
肩ヒモが気になる場合
ストラップレスのワイヤーブラやベアトップなら肩ヒモが無いので気にせず首回りの広いデザインや、肩の出るものを着ることができます。 普段使っているブラやキャミソールにクリアストッラップやラインストーン付きの肩ヒモを付け替えるという方法もあります。これなら夏のカジュアルファッションにも使いまわしできますね。
締め付けが苦手という人や背中が広く開いたドレスなど着る場合には、やっぱりヌーブラでしょ。谷間メイクにも一役!
体型カバーもできる”ビスチェ”
ブライダル用でよく扱われているビスチェは背中が大きく開いたものが多く、少し窮屈ではありますが、ウエストラインもスッキリとカバーしてくれます。フレアパンツとセットになってお得なものもあるので、ぜひチェックしてみてください。
オールマイティに活躍する”ペチコート”
透け防止にはチューブトップになっている長いペチコートが一枚あるととっても便利。 胸の上まで引き上げて着たり、ロングスカートの時はウエストから着用するなどゴムなので臨機応変に着まわせます。
特にシフォンやオーガンジーなどの透け感がある素材や淡い色、体のラインが出るようなデザインなどには、インナーは欠かせないアイテム。女性は季節問わず冷えにも注意したいですからね。
いつものドレスにちょっとアレンジできる”パニエ”
今お持ちのドレスにパニエを着用するだけで、ふわっとスカートにボリュームが出てイメージチェンジ。わざわざドレスを買い替えなくてもちょっとしたアレンジでワンランクアップできちゃいます。
露出の多いドレスを着るときには特に大人のたしなみとして下着には注意したいですね!
【PR】
サイズ・素材をお好みに合わせてカスタマイズ。
インナーの取り揃えもご要望にお応えいたします。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterで「Dress you up!」をフォローしよう!
Follow @ツイッターアカウント名