dress you up! |仕事に、プライベートに、賢く着こなすために。

仕事に、プライベートに、賢い着こなし情報ウェブマガジン


      2017/10/26  |  この記事は97回見られています。

折り紙で簡単に!かわいい“フラッグガーランド”を作ろう☆

ホームパーティーを開くなら、お部屋の装飾にもこだわりましょう!ちょっと手を加えるだけで、普段のお部屋がグッとパーティー会場らしくなりますよ。お部屋の装飾にオススメなのが、今人気の「フラッグガーランド」。今回は、かんたんに作れる「折り紙フラッグガーランド」の作り方をご紹介します!

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分16秒です。

20160301-1

 

折り紙を1枚つかって、大きめガーランド!

必要なものは折り紙・糸・セロハンテープのみ!

 

20160301-3

 

  1. 折り紙を三角形に折り、中央に折り目をつける。
  2. 中央の線に合わせて、端を折る。
  3. 反対側も同じように折る。
  4. 最後に上部を折り、三角形にする。

20160301-4

 

これでフラッグの完成です!

上部の折り目の内側に、セロハンテープで糸をつけます。糸をつけるときは、上部の折り目から少し離してセロハンテープでとめると、キレイなフラッグができます。

これを繰り返していくと、「フラッグガーランド」のできあがりです!

 

20160301-5

 

飾るとこんな感じに!

20160301-2

 

半分の折り紙で、小さめガーランド!

ちょっとフラッグが大きすぎると感じる方は、折り紙を半分に切ってつくってみてください。小さめのかわいいガーランドができますよ!

 

20160301-6

 

折り紙を切るときは、三角形をつくって対角線上に切りましょう。

 

20160301-7

  1. 三角に折り、中央に折り目をつける。
  2. 中央の線に合わせて、端を折る。
  3. 反対側も同じように折る。
  4. さらに中央の線に合わせて、両端を折る。

ここまでできたら1枚のときと同じように、上部を折ってできあがりです。

糸につければ、かわいいガーランドの完成!

 

 

20160301-8

 

 

いかがでしたか?折り紙でとっても簡単に「フラッグガーランド」ができます!これならお子さんと一緒につくることもできますよ。かわいいガーランドをつくって、ステキなホームパーティーを開いてみてくださいね!

 

 

【PR】

Gbanner

サイズ・素材をお好みに合わせてカスタマイズ。自宅で仮縫い簡単・格安オーダー。

https://www.lecollierdeperles.com/

 - party NOW, パーティーに役立つ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで「Dress you up!」をフォローしよう!