2017/10/26 | この記事は2回見られています。
パーティードレスで私が輝く!自分に似合うパーソナルカラーを知ろう♪
「自分好みのデザインなのに、着てみるとなんだか野暮ったい…」もしかするとそれは、ドレスの”色”が原因かも。人にはそれぞれ似合う色があるのをご存じですか?似合う色を知り、あなたをもっと輝かせるパーティードレスの選び方をご紹介します。
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分41秒です。
パーソナカラー=自分に似合う色
パーソナルカラーとは、その人の生まれ持った色と雰囲気が調和した色、つまり”似合う色”のことです。
自分に似合う色のドレスを着ると、一気に顔色が明るく見え、イキイキとしてあか抜けた印象に!パーソナルカラーは、化粧品やアクセサリー選びにも使えるので、迷うことなくピッタリ似合うものをチョイスできるようになります♪
自分に似合う色といっても、「ピンクが好きなのにピンクが似合わない」ということではないのでご安心を。同じピンクでも、色みや明るさ、鮮やかさの違いでさまざまなピンクがあるように、自分に映えるピンク、映えないピンクがあります。
パーソナルカラー診断をする
「パーソナルカラー診断」では、髪、肌、瞳の色などで似合う色を見極めています。そしてカラーはスプリング、サマー、オータム、ウインターの4つのタイプに分けられます。
パーソナルカラー診断のサービスは、サロンやパーソナルスタイリストのいるお店で受けられます。ブライダルで取り入れている結婚式場やドレスショップもありますよ。また最近では、ネットでも診断できるWebサイトがありますが、やっぱりおすすめはプロによる診断です。
今回は4つのカラータイプ別にオススメのドレスをご紹介しますので、参考にしてみてくださいね!
カラータイプ別オススメドレス
「スプリング」
黄色みを帯びた、明度の高いさわやかな澄んだ色調
温かみのある、楽しくて明るいビタミンカラーの色合いが似合います。
第一印象…明るく親しみやすい。キュートなイメージ。
髪…明るいブラウン系。繊細でサラサラ、キラキラしたツヤがある。
肌…黄色みを帯びた明るい肌。ツヤと透明感が特徴。
瞳…薄いブラウンの明るめの瞳。
https://www.lecollierdeperles.com
「サマー」
青みを帯びた、明度の高い穏やかな色調
パステルカラーなどの淡い色や、優しいグレイッシュな色合いが似合います。
第一印象…クール&ソフト。きれいなお姉さん系。
髪…細くて柔らかい。真っ黒ではなくアッシュグレーが多い。
肌…少しピンクっぽい繊細は肌。
瞳…グレーっぽい黒。白目と黒目のコントラストがソフト。
https://www.lecollierdeperles.com
「オータム」
黄色みを帯びた、色みが強くくすんだトーンの色調。
全体的に落ち着きのあるアースカラーやゴールドが含まれた色合いが似合います。
第一印象…シックで落ち着いた印象。温かみがあってナチュラルかリッチなイメージ。
髪…暗めの茶色か黒。量は多めで重みがある。
肌…小麦色。黄色みが強い人が多い。
瞳…こげ茶。暗めで吸い込まれそうに深い。
https://www.lecollierdeperles.com
「ウインター」
青みを帯びた、明彩度のはっきりした色調。
ビビッドな色や、白・黒・グレーといった無彩色が似合います。
第一印象…クールでシャープ。キリッとした感じか、華やかなイメージ。
髪…ツヤツヤとした黒。太くて硬く、量が多い。
肌…青みがかった白。頬に赤みがない。
瞳…黒。眼力があり、白目と黒目のコントラストがはっきりしている。
https://www.lecollierdeperles.com
色は人の印象を大きく変えるもの。ぜひ自分のパーソナルカラーを知って、素敵にパーティードレスを着こなしてください♪
【PR】
サイズ・素材をお好みに合わせてカスタマイズ。自宅で仮縫い簡単オーダー。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterで「Dress you up!」をフォローしよう!
Follow @ツイッターアカウント名