dress you up! |仕事に、プライベートに、賢く着こなすために。

仕事に、プライベートに、賢い着こなし情報ウェブマガジン


      2016/05/30  |  この記事は51回見られています。

彼氏のフォーマルスーツは早めに確認が吉!

彼氏と二人でパーティーにお呼ばれした時、相手の服装が気になることはありませんか?パーティー会場でフォーマルスーツをビシっと着こなしている男性は、とても素敵です。メンズの着こなしを改善するにはそれなりの知識が必要なので、基本的なところから抑えておきましょう!

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分26秒です。

ビジネススーツは避ける!

f76750df204d40da8bbc82aa204741b6_s

 

特に結婚式や披露宴などには、普段使いのビジネススーツはふさわしくありません。

若い男性は意外とフォーマルスーツを持っていない場合が多いので、早めに彼氏に確認しましょう。

ブラックスーツ、あるいはグレーや紺のダークスーツのシックな色合いで格式にあわせた礼服が基本です。

http://www.mwed.jp/jyuku/categ38/lecture501/

ぜひ一緒に買いに行き、お店の方のアドバイスも受けながら、センス良い一着を選んであげてください。

また女性も同様ですが、派手すぎる色やデザインなど、主役である新郎新婦よりも目立つものもNGです。

 

ブラックタイやブラックシャツは絶対NG

 

 


黒いネクタイはお祝いの席にはふさわしくありません。アニマル柄のネクタイも殺生を連想させるためNGです。

 

また、オシャレに見えるブラックシャツも、暗いイメージになるので、避けたほうが無難です。

フォーマルシャツの基本は「白シャツ」であることです。衿や袖、ボタンホールの形状など、シャツのスタイルにはバリエーションがありますが、きちんとプレスされている白シャツであれば、普段のビジネスシーンで着ている手持ちのもので、十分対応可能です。

http://www.mwed.jp/jyuku/categ38/lecture501/

何より清潔感ときちんと感が大切

せっかく選んだフォーマルスーツ一式も、しわがあったり、汚れがあるようでは台無しに。長くクローゼットにかけっぱなしになっている場合、早めにクリーニングに出すよう一言アドバイスを。

”アイロン掛けを進んでやってくれる彼女”はなかなかポイントが高いので、さり気なく手伝ってあげましょう。

 

6月になると、結婚式や披露宴へ出席する機会が増えてきます。自分のドレスもカレのスーツも早め準備を心がけて、センスの良いカップルを目指しましょー!

 

 - 褒められコーデ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで「Dress you up!」をフォローしよう!