2016/10/09 | この記事は343回見られています。
後ろ姿が可愛くなる♡「バックカチューシャ」に注目!
カチューシャというと、頭の上に乗せて使うイメージです。でも、最近は頭の後ろにつけるのがトレンド!「バックカチューシャ」は後頭部につける驚きの新型ヘアアクセです。後ろにつけるだけで、こんなにも印象って変わるのです!
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分58秒です。
使い方はかんたん!
カチューシャの両端を耳の後ろあたりの髪に差し込んで、パチッと止めるだけ。
たったコレだけでもとてもかわいくなりますね!
形にこだわりはないのがいいところ
しっかりした素材でモチーフを目立たせるコームタイプと、ネックレスのようにゆらゆらゆれるチェーンタイプがあります。チェーンタイプはペンダントトップがゆらゆら揺れて、エレガントな雰囲気に。コームタイプは存在感があり後ろ姿の可愛さが格段にアップ!
初めて使う場合は、お団子や編込みの上にバックカチューシャをつけるようにすると安定し、動いても落ちる心配がないのでおすすめです。
ネックレスで代用も可能!
なんと、お持ちのネックレスの両サイドにヘアピンやコームなどを付け、耳後ろあたりの髪へ差しこむだけでバックカチューシャとして使えます。 切れてしまったネックレスを再利用してもいいですね!
オススメヘアアレンジ
オススメは、ギブソンロール+バックカチューシャの協力タック。ギブソンロール(一つに束ねくるりんぱし、その他の毛先を髪に丸め込む)にバックカチューシャを装着すれば、どんなに凝ったヘアスタイルよりも周りの人の反応はぜったいいいはず! 前からみたらシンプルなのに、後ろから見るととってもステキ。その意外性が奥ゆかしく、上品な印象に♪
髪の長さは関係ない!
ボブくらいの長さがあれば使えちゃうのがいいところ。
なにしろ装着が簡単なので、ぶきっちょさんでも大丈夫です。お団子も作れないという方も安心してください。ストレートにおろした髪につけるだけでもステキに仕上がります!
2重レーンになったものだとさらに華やかで清楚。チェーンタイプとコームタイプを組み合わせてもいいですね。
いかがでしたか?かんたんに取り入れられるバックカチューシャで、旬のヘアアレンジを楽しんでください♪
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterで「Dress you up!」をフォローしよう!
Follow @ツイッターアカウント名