dress you up! |仕事に、プライベートに、賢く着こなすために。

仕事に、プライベートに、賢い着こなし情報ウェブマガジン


      2015/12/04  |  この記事は302回見られています。

初心者でも簡単!”チョイ盛り”パーティーメイクのポイント2つ

普段はナチュラルメイク派の人も、いつものメイクを少し変えればパーティー仕様に!誰にでも簡単にできるチョイ盛りメイクをマスターしましょう!パーティーの華やかな雰囲気に負けないツヤ肌と目ヂカラがポイントです♪

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分19秒です。

 

簡単につくれるツヤ肌!

ツヤ肌をつくるには、パールや細かいラメ入りの発光下地やファンデーションを使うのがオススメ。顔の中央から外に向かって伸ばし、手で顔を包み込んでなじませます。

 

発光タイプの下地やファンデーションがない場合は、ハイライトテクを使いましょう。パール入りの明るいハイライトをTゾーン、目の下、あごの3カ所に薄くサッとブラシでのせるだけ。

 

ハイライトもない場合は、お手持ちのリキッドファンデーションやBBクリーム、化粧下地にごく少量オイルを混ぜても、ツヤ肌をつくることができますよ!

 

ポール&ジョー ボーテ

pauljpe

出典:http://www.paul-joe-beaute.com/jp

パーフェクト メイクアップ プライマー / 4,500円(税抜)

 

華やかな目元で目ヂカラUP!

 

今風のアイメイクは一色使いがトレンド。アイシャドウで何色もの難しいグラデーションをつくる必要はありません。ドレスの色に映える明るいアイシャドウをまぶた全体に塗ります。

 

そして、目元の印象を華やかにするためにパールかラメをプラスしましょう。

黒目の上と下まぶたの涙袋のラインにのせます。

きらめくパールやラメでくすみが飛び、目元が輝きます。

 

b00df7d4d36f4cf96c8d6d9808924880_s

 

アイライナーは目の外側に5㎜くらい出して引くと、目が横長に見えて今年風に。

 

 

最後に、口元には明るいオレンジやピンクのグロスか口紅を。チークにもツヤ系の明るい色を丸く入れて、優しくハッピーな雰囲気を出してみてください♪

 

 

 

bsNKJ56_ripglosskesyouhin

 

 

 

 

いかがでしたか?

たった2つの変化を加えるだけで、簡単にパーティ仕様の華やかメイクに仕上がるので、次回のお呼ばれでぜひ試してみてください!

 

 - 愛されメイク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで「Dress you up!」をフォローしよう!