2015/12/19 | この記事は213回見られています。
お呼ばれの常識?!フォーマルアクセサリーは、昼と夜で使い分け!
誰もが注目するような素敵なドレスを着てパーティに出たのに、アクセサリーがちぐはぐでは、あなたの評判もガタ落ちです。実は、ドレスの格はアクセサリーで決まる、とも言われています。まずは、基本的なマナーを覚えて、ドレスにピッタリなフォーマルアクセサリーを選びましょう!
この記事を読むのに必要な時間は約 1 分52秒です。
昼と夜の基本的なコンセプト
ドレスコードがそうであるように、アクセサリーも昼と夜とで使い分けるのが、原則です。昼は清楚に気品のあるように、夜は華やかに仕上げることが重要です。また、
午後から始まるパーティでも終わる時間が夕方になるなら、夜用のアクセサリーで大丈夫です。
昼間に最適なアクセサリー
昼間は太陽の光がある分、アクササリーは光を抑えた上品なものを身につけましょう。
幅広い年齢で身に着けられる真珠や、色見の美しいラピスラズリもおすすめです。
皮や布素材のカジュアルデザイン、エスニックデザインはフォーマル向きではないので、避けたほうが無難です。
夜に最適なアクセサリー
日が沈んで、太陽の光も無い時間帯なので、昼間とは真逆で、光り輝くゴージャスなものを選びましょう。パーティ会場の華やかな照明に負けないくらいキラキラしたものがいいかもしれません。夜にふさわしい宝石は、
ダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルド、真珠、キャッツアイ、
アレキサンドライト、ひすい、スターサファイア、スタールビーなど
です。
ただし、夜に身に着けるフォーマルアクセサリーで、タブーなことが1つあります。いくらゴージャスなものを、とは言っても、パーティの主役、例えば花嫁さんよりも目立つものは、絶対禁物です。お呼ばれした身に相応しいものを身にまとい、パーティを楽しんでください!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterで「Dress you up!」をフォローしよう!
Follow @ツイッターアカウント名- 前の記事
- ホームパーティに持参するプレゼントのマナーとは?
- 次の記事
- 人見知りでもパーティを楽しむ4つのコツ!